“ 糸島を歩こう!走ろう!” 第一回 いと電総研 Presents チャリティアルソン大会
『 糸島アルソン 開催!2013年5月18日(土)』

改めまして、祈念すべき第一回「糸島アルソン」にご参加頂きまして、誠にありがとうございました!
大会参加者28名、運営サポーター7名による大会となりました。
大会の風景写真を掲載しました。
左記の写真をクリックしても、掲載ページをご覧頂けます。
今後とも糸島アルソンをどうぞ宜しくお願いいたします。
☆ 2013年5月18日(土) 福岡県糸島市で「糸島アルソン」を開催します ☆
アルソンは、参加コースを自分で選択し、皆で自由に『アルク&マラソン』する大会です!!
海と山に囲まれた糸島の豊かな自然を歩いて走って、満喫しましょう☆
コースは3つ!!
● ハーフ アルソン : 21.0975 km
● クオーター アルソン : 10.54875 km
● 3km アルソン : 3 km
自分でコースを選択!!
● スタート3時間以内に、無理なくゴールできるコースを選択してください(当日変更も可)
● 各コースの「敢闘賞」に加え、一番「ユニークなエピソード」や「Facebook いいね!」が多かった方に景品があります
本格的に走りたい方は、ハーフアルソンに挑むも良し!
途中カフェをしたり、ゆっくり散策を楽しみたい方は3kmマラソンコースも良し!
歩いて、走って、新緑の糸島の自然を体感してください ♪
終了後には★表彰パーティ★があります!(美味しい料理、ソフトドリンク付)
【 大会概要 】
◆開催日時: 2013年5月18日(土) ※悪天候時は延期/前日21時迄に決定
集合時刻 12:30
スタート 13:00スタート ~ ゴール16:00まで (3時間)
表彰パーティ 16:30頃 ~ 18時頃まで @ふーど工房しまうま(公園内)
◆集合場所:〒819-1312 福岡県糸島市 志摩初 志摩中央公園「プロムナード」
アクセス) 前原I.Cより車で約15分、糸島市志摩庁舎前
◆表彰内容
● 「敢闘賞」 各コース毎に1名(計3名)。タイムを競うものではありません!
● 「Best いいね!賞」 1名
● 「Best ユニークエピソード賞」 1名 等を予定
そろぞれ、糸島の素敵な名産品をお渡しします☆
◆参加資格:
1) 18歳以上の健康な方 (定員30名)
2) 4歳以上のお子さんは「親子ペア(保護者同伴)」として参加可能です
8歳未満のお子さんの親子ペアは「3kmアルソン限定」とさせて頂きます
※参加規約を必ずご確認ください
◆参加費用: 1名 3,000 円 (当日現地払い)
表彰会(食事、ソフトドリンク付)・シリコンバンド2本・保険代込み
● 親子ペア: 子供1名につき +1,000円
● カップル参加割引き: 2名で 5,000円
● 学生割引: 1名 2,500円 (親子ペアを除く、参加資格は18歳以上です)
● ご家族・友人等で表彰会のみ参加の方
成人・中学生以上: 1,000円 小学生以上: 500円
幼児(小学校就学前): 無料
◆お子さん向けの「ソーラークッカー」イベントも行います。
紙で作った火を使わない温熱器でゆで卵を作ったり、コーヒーを沸かします♪
【 ルール詳細、その他 】
● 記録測定: 各自スマートフォンにて計測してください。(電池切れにご注意ください)
● 13時スタート後、どこを歩く走るかは自由です。例えば、車で移動してから海岸沿いを走るなど、好きな場所を、交通ルールを守って参加されてください。景色が良い場所等、お勧めコースもご案内します。
● Facebookファンページにて、写真等の投稿・共有が出来ます。ぜひ写真を撮影し、FBページにご投稿ください。 投稿に対して、一番「いいね!」が多かった方には、景品があります☆
● 会場は公園内になっているため遊具施設があり、また天気が良ければソーラークッカー(火を使わない温熱器)イベントも開催します♪
● シャワー施設あり(200円)
【 重要 】
● 歩道を走り、交通ルールを厳守の上、事故等には十分にご注意ください。
● 参加費には保険料が含まれますが、事故やトラブル等については一切の責任を負いませんので、ご注意ください。皆さまの継続開催へのご協力をお願いします。
● またお車でお越しの参加者の方は、くれぐれも飲酒をされないようお願いいたします。
● お申込みの際は事前に 参加誓約事項、申込規約 をご確認ください。
【 申込み方法 】
以下、2通りの方法よりお申込みください。
1) 「Facebookページ」 からお申込み
2) 「当ホームページ」からお申込み
当アルソン大会の運営収益は、再生可能エネルギーの普及活動資金として利用させて頂きます。
応募締切り:5月15日(水)17時まで 定員:先着30名
【 大会要項 】
名称: 「糸島アルソン」 第一回いと電総研Presentsチャリティアルソン大会
主催: 一般社団法人 いとしま電力総合研究所
運営: アルソン運営事務局 今村明子 吉本龍一
特別協力: アートディレクター 桐原紘太郎
協力: 野崎貴子 関根奈穂美 志水利彦 水野岳彦
NPO法人 食が紡ぐいのちの輪 ふーど工房しまうま パン工房ぽこぽこ
スーパースポーツゼビオ キャナルシティ博多店
特別協賛: 農業生産法人 伊都安蔵里
有限会社 緑の農園 ~つまんでご卵~








【 特別協賛のご紹介 】
写真をクリックすると特別協賛者のHPがご覧頂けます。
【 ご協力 】

